 | | | | | | | |  |
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |
|
|
|
|
| 1 | 2 | 3 | |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| |
 | | | | | | | |  |
|
11/11/26 (Sat)
Category:捨てハンがなぜいけないのか
- 二面性
ctime: 11/11/26 (Sat) 13:08 悪い意味で二面性のある人間は幸せになれない。
本人は隠している二面性だと思っているが 隠しているはずの陰の部分が表の自分に対して 「雰囲気」として密接に関わっている為、自分で自分の 足を引っ張っているということになる。
「表面ではおべんちゃら、裏では悪口陰口雑言」
「表面では普通の人、裏ではステハンで荒らす。」
5年前を振りかって、現在まで生活や考え方や 環境が変わっていない人間はその手の種類の人間だと思えばいい。
そして今から5年後も全く変わらないということになる。
今の自分に満足している人は5年前に何を思い、今日まで何を してきたか、それにかかっている。
4年前に誓ったことがある、このまま進めば5年後・・・一年後には 自分が望んだ世界で生きる俺がいるはず。
「表面ではおべんちゃらを言う、裏でもおべんちゃらを言う」 「裏表なく普通の人、裏では名無し、ステハンで人の随筆やblogを 荒らすことはない」
礼儀礼節を尽くして、裏表なく頑張ってきたから 4年前に誓ったことを実現させる為には裏表なく頑張るしかなかった。
4年前に誓ったことを実現させる為に頑張る過程において 沢山の幸せを貰った。
今も沢山の人達に囲まれている。
今も幸せだし、これからもきっと幸せなんだと思った。
- h.yukkie 11/11/26 (土) 16:57
ウワー!二面性、ありますあります(´・ω・`) 苦手な人と表面で仲良くしても、影で愚痴言っちゃったり(´・ω・`) 勇次郎さんは、とても良い人なのだな・・と、文章を読んでて思います。
ネガティブに至らないために、弱い自分に負けないように、悪い考えをなるべく振り払うよう、最近がんばってます。
- 紅さくら 11/11/27 (日) 11:08
嫌いな人と表では仲良くして、本当は色々愚痴言いたい… でも、それを人には言わずに自分の心の中で耐える
というのも、二面性でしょうか?
- 勇次郎 11/11/27 (日) 14:05
ゆっきー>人間って意識しないとネガティブに流れていく性質がもともとあるらしいので、意識していいことを無理矢理考えないといけない生き物らしい。だから聖書とか古典とかが時の裁きを経ても現在まで残る理由かもね。
- 勇次郎 11/11/27 (日) 14:07
紅さくら>お初です。それは二面性ではなくごく普通の感覚だと思うかな。俺がいけないと言っているのは行動に出てしまう場合の二面性で「表ではいい顔しているのに、裏では罵詈雑言を繰り広げている系」の二枚舌の人間のことです。
- Quicksilver 11/11/27 (日) 20:24
聖書がポジティブだとは思えないけどぉ
- 勇次郎 11/11/27 (日) 20:53
それは捉え方の違いですよ。
|
※このエントリーへのコメントはログインが必要です。 |
|
|
|