|
書庫:21年 1月
21/01/23 (Sat)
- リターン
ctime: 21/01/23 (Sat) 16:17 非常に専門的な話になるのだが
教わっている合気の技は空手の先生から。 いわゆる勁力については内家拳の先生から CQCについてはフィリピン武術の先生から
過去には本当にプロ格闘技の道に行こうとしていたのだが 結局は病気になり断念したのだが、今になって本物が近づいてきているのが不思議で 奇妙な縁を感じたものである。
当然、この年齢でリングに上がることはないが、神髄を今このタイミングで知ることの 意味を考えている。
ビジネスの神髄、武道の神髄、音楽の神髄、諸々だが今になってパズルのピースが 合うように全てが集まってきた。
今より若い頃はエネルギーが強すぎて無理だったような気がする 人格もさることながら、とても神髄を掴むことは出来なかったのかもしれないが 思えば、全て若い頃に捨てたものが今戻ってきている感じはする。
続きが気になる....
- シンクロシニティ
ctime: 21/01/23 (Sat) 12:28 昔、お世話になった某格闘技団体の先生の名前で検索してみると 未だに現役で、今は全く違う武道のジムを経営していた。
早期から柔術の研究をしていて、あの世代における最後のイケイケ世代だった。
興味な縁があり、自分がトレーニングしていたフィリピン武術に現在はまっているらしい。 個人的にトレーニングは自分でも進めているが、昔世話になった先生が同じものに はまっていたのがなんとも不思議な感じがした。
フィリピン武術に関してはこれも完全なるプライベートだが、30年以上修行している 方が先生で、だらだらではあるがずっと続けてはいる。
|
|