|
書庫:21年 1月
21/01/05 (Tue)
- ダン
ctime: 21/01/05 (Tue) 0:58 ダンなんて懐かしい名前を聞いたが 恐らく彼はこの世にいないか、精神病を患い、恐らくは隔離された場所にいるのでは ないか、個人的にはそんなような気がする。
あれだけのかまってちゃんが、他のSNSで承認欲求を完全に満たしているとも 思えず、滝行の水難事故で亡くなったのか何かではないかと思うのだ。
かつて執拗にマイミクを迫られたが、個人情報を無駄に晒す恐ろしい奴なのは 知っていたので断っていたが、その判断は間違いではなかったと思う。
それにしても富山ネタはあくびが出るほどつまらない。
つか、サブ垢沢山作って粘着しているのもよくわからないし、内輪ネタ?を公開掲示板で 晒しているようにしか見えず、よく名前が出るメンバーもよくわからないし興味もない。 一人が一方的にタイムラインを汚しているような感じで恐らくまともな仕事にはついていなくてフリーターか何かで物流倉庫でピッキングとかしてるような奴なんだろうなと思ってるかな。
- 一年の計
ctime: 21/01/05 (Tue) 0:48 元旦には毎年一年の計を決めて、気持ちを新たにする。
顧問先の売上を今年は全て億単位の売上に 諸々やりたいことはあるのだが、公になることが優先で個人的な野心はほとんどない 。 クライアントを潤せば結果的に自分の所得が上がるのでそのまま頑張ればいい だけである。
コンサル業が天職だったことがわかり今は随分と乗っている
中々計画通りに進まないものだが、計画を立てないよりは立てた方が わずかでも捗りはある。
今年は珍しく、友人達と年越しをして初日の出を拝みに出かけてきた。 大晦日は近所のバーで、日の出までは女友達のマンションに数人で酒を呑み 始発で移動することにした。
今年のクリスマスは友人の社長と二人で二日間とも仕事の話をしながら 呑んでいたが、恋人と過ごすより充実した時間であったような気がする。 恋人達のクリスマスとはいったものだが、彼女と過ごして楽しかった記憶がほとんどなく 続きが気になる....
- アジア通貨危機
ctime: 21/01/05 (Tue) 0:32 昔は海外を股にかけて事業を展開していたある年配の男性がいた。
アジア通貨危機等の逆風が吹いて事業が傾き、借金を背負うことになり結果的に 身体を壊して、細々と借金だけ返す生活になってしまい、事業立て直しという考えては捨ててしまったらしい。
更なる逆風は弟の事業の保証人になっていたことにより管財人に職場がバレて 給料の一部が差し押さえられてしまい、強制的に働いた分の4分の一を毎月強制的に 補償させられてしまい、ますます事業への意欲を失ってしまったようだ。
件の年配男性とは当時、自分が事業を畳んだ時の最後の人件費を払う為に働いた 職場で知り合った。いわゆるブラック労働の現場ではあったが、即金でお金が欲しかった自分は悩むより先にすぐにそこに飛び込み、無休労働に精を出した。
友人の女社長から資金を借りて、従業員に全て給与を支払い、あとは無理矢理働くことで早期返済を実現した。
現在は新事業を展開し、出来る人間としか組まないことで驚異的な生産性を実現して 今は随分と盛り返し、今年は税金対策の為にペーパーカンパニーを夏当たりには作ろうかと考えている。
当時、返済の凌ぎの為に働いていた職場はブラック労働ではあったが、社会保険等の 福利厚生があった為、気分転換に月、数回かもしくは働けない月は社会保険料相当分を本社に振り込んで、安価な福利厚生を上手く利用していた。
続きが気になる....
|
|