 | | | | | | | |  |
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
| |
 | | | | | | | |  |
|
Category:日常
14/07/13 (Sun)
Category:日常
- 最近
ctime: 14/07/13 (Sun) 23:54 年齢的に109のMEN館 に行くのも正直どうかと思うのだが 結局、そこで買い物をしてしまう。
髪も黒髪ベースのメッシュ に戻して、いまどきのV系な雰囲気 の髪にしてと・・やっていると 元々若くみられがちだったんだけど 最近はより若くみられるようになり 少し困惑している。
昔、大好きだったトルマとかはもう 見る影もないし、結構とんがった系の いわゆるお兄系と言われるブランドは 今はなんだか全部ライトになっている。
あのFUGAですら路線が変わってしまった。
店員からは昔ベースをやっていてと 昔ベースってどうみても今19歳か20歳ぐらいに 続きが気になる....
13/12/07 (Sat)
Category:日常
- 矛盾
ctime: 13/12/07 (Sat) 20:25 付き合った彼女が 元デリヘル嬢、幼女時のレイプ経験 隠し子、隔離病棟経験 精神病の手帳or障害者年金受給者で あることが後からわかったことがあった。
それでも彼女を大切にしようと 思ってずっと一緒にいてあげようと 考えていたから、俺自身の懐はきっと 自分が思うより深いのだと思った。
どんなことでも自己責任だとは 思うけど、好きでそうなったわけ ではないだろうし
仕方のないことだと思ったから それについては俺は何も言わなかった。
続きが気になる....
13/09/14 (Sat)
Category:日常
- 。
ctime: 13/09/14 (Sat) 1:31 3回だけ行った キャバの女の子2人と街で ばったり遭遇した。
ばったりついでに飲みに行ってきた。
色々あって、店を変えるとか変えないとか そんな話だった。
連絡先を交換してから 一番興味があった子とは何の交流もなく あまり眼中になかった子から結構な頻度で メールが来ていた 笑
つってもいずれもどうでもよいのだが。
精神病の彼女に散々振り回されて疲れ果てていた為 正直、女にうんざりしていた部分もあり、遠征先で 知り合った子もドメンヘラだった。
続きが気になる....
13/09/05 (Thu)
Category:日常
- 。
ctime: 13/09/05 (Thu) 0:56 ポジティブとネガティブが猛烈な勢いで 混ざりあっていたが、結局はすべて氷解した。
セカンドステージにバンドが順調に進んでいる ということだろう。
根つめ過ぎて体調を崩した。
少しの間だけ休息を取ろう
こんな時、近くに誰かがいて 欲しいと思うことがある
幸福感と不安定の混在
13/05/10 (Fri)
Category:日常
- 。
ctime: 13/05/10 (Fri) 11:41 ああ、そうか キャパシティをオーバーすると 八つ当たりが発生するのか
でもそれでどうする 育児はできるのか
etc
たとえば妻が突然ノイローゼになったすれば 俺は最後まで見守るだろう
でも現時点で恋人ではないのであれば 最後まで見守る必要なんてきっとない。
続きが気になる....
13/05/06 (Mon)
Category:日常
- 。
ctime: 13/05/06 (Mon) 8:51 元カノと久しぶりに 再開した。
本当に俺のことは好きである事実に 嘘はないのだと思った。
真夜中に突然彼女に 起こされた
何故か泣いていたので 宥めてまた再び寝かせた。
朝になって理由を聞いてみても 彼女は何も覚えていなかった。
続きが気になる....
13/04/29 (Mon)
Category:日常
- 。
ctime: 13/04/29 (Mon) 4:15 自殺未遂、×イチ、違法ドラッグ、風俗 新興宗教、一通り経験している女の子。 精神障害2級以上。
当然、俺に嫌われたくないと いう理由でそれらの過去を話すことはないわけで。
ただ、それを全部聞いても別に なんとも思わないというか。
自宅に行けば、リスカの血痕跡があったり とかリアルウシジマ君もいいところだったりする。
上手く説明はできないのだが
一番の俺の理解者は何気に夜職の人間なのか
俺も偏見の目が完全になくなった。
リアルタイムで風俗で働かれたら嫌だが 続きが気になる....
13/04/22 (Mon)
Category:日常
- 。
ctime: 13/04/22 (Mon) 3:44 きっとSNSの人間関係に 染まる人間は負け組みになるに違いない。
暇じゃないとあれは無理。
今ならよくわかる。
SNSをやることが悪いという ことではなく、接する人間の多くが SNSつながりだとほぼ負け組みである。
一人でいられない さみしがりや
一人で研鑽する時間を持てないと いうことだから必然的に負け組みになる。
本気で勝ち組になろうと思ったら SNSの人間関係は絶対に疎遠になる
続きが気になる....
Category:日常
- 。
ctime: 13/04/22 (Mon) 3:39 気がつけば随分と 神経が強くなったような気がする。
裏切られるとか裏切られたとか そういうことは正直どうでもいいというか。
人間に絶望しているわけではないが どれぐらい糞かということもわかるし どれぐらいいい存在かということも自然と わかる。
そもそも人間にいちいち期待なんぞして いれられない
いや、期待していい人間と期待しては いけない人間の違いがはっきりとわかる ようになったといった方が正確か。
なんでもいい 何かひとつ一生懸命にやれば 続きが気になる....
13/04/11 (Thu)
Category:日常
- 。
ctime: 13/04/11 (Thu) 23:11 まぁいざ動いてみると いろいろ思い浮かびますわ
根っからの起業家魂がそこにあるというか 経営とか嫌いではないのね。
既成概念をぶち壊すいい方法とか思いついたけど これ、周りの大人がみんな怒るんだろうなぁ
でも 零細が既存の企業に勝つために打つ手 は常識破りの方法ぐらいしかない
まぁいまどんな状態かというと 俺はいわゆるギャル起業に付き合ったというわけ。
だから代表者は平成世代。
ただスポンサーとバックボーンがすごいので ステイタスはないけど、実利が大きい。 続きが気になる....
Category:日常
- 。
ctime: 13/04/11 (Thu) 23:05 事務所の仕事を手伝うことにした。
というより俺がやらないとどうにも ならない。
専業アーティストでいたいのに 結局は面倒くさいことに首を突っ込むのが 俺の悪い癖である。
この担当は誰々、それそれといろいろ言うのは わかるけど
自分ごととしてとらえていないのがそもそも問題。
がんばっていないとはいわないし、がんばっているとは 思う
ただ なんていうのか
続きが気になる....
13/04/08 (Mon)
Category:日常
- 。
ctime: 13/04/08 (Mon) 8:55 音楽と関係ない仕事は 年内でやめにする
いい加減つかれた
13/03/30 (Sat)
Category:日常
- 。
ctime: 13/03/30 (Sat) 6:18 知合いの自称アーティストが フェイスブックでありえない 文章を書いていた。
まるでリアル勇次郎のそれを 実名で書いているのを見て 気でも狂ったのかなと思った 笑
俺は匿名だからあんなこと書いていたし 匿名だからこそ、面白いのだが、あれを 実名でやる馬鹿がいると思わなかった。
レコーディングはおろかバンドを組んだことも LIVEをやったこともないのにロックアーティストを 気取っているのを見てそら恐ろしくなった。
続きが気になる....
13/03/25 (Mon)
Category:日常
- ユング
ctime: 13/03/25 (Mon) 5:47 霊の話題に意外と食いつきが多いのに 驚いたわ
つってもねろくんとやべちゃんだけだけど
勘の正体ってさ ユングの言うところの 「人間の意識は無意識のプールでつながっている」 ってことに答えの一つがあると思うんだよね
そいえば まぁ俺はいいことも悪いことも してきたと言えばしてきたんだろうけど
例えば、俺が何か危機的な予感について 話すと普段は俺なんぞ信用していない 人間でも全くそれに意を唱えずに信用されたりする
それって何かと言えば
続きが気になる....
13/03/24 (Sun)
Category:日常
- バランス
ctime: 13/03/24 (Sun) 18:32 長文書いていたら 自分の考えがまとまった
何も随筆で公開するような 内容の話ではないと思ったので 削除した。
やはり現在の環境で全力を尽くすことが 一番の最善策で悩んでいても仕方がない
悩む=ナマケモノ思考
という図式だ。
ようするにやりたくないから悩むということだな
やりたくない、めんどうくさい
あれだったらどうしよう、これだったらどうしようという
続きが気になる....
|
|