 | | | | | | | |  |
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | |
|
|
|
|
| 1 | 2 | 3 | |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| |
 | | | | | | | |  |
|
18/05/30 (Wed)
- 逃げ恥のテーマって要するに「実存主義」だよな!!??
ctime: 18/05/30 (Wed) 18:35 @世間一般のカップル像、結婚観にはとらわれない
A自分の感性を大事にして、嫌なことには嫌と言う
Bそれでいてお互いの事情や考えを発信する交渉のテーブルを設け、理解しあい、改善し、言いっぱなしのままにしない
C「一緒に暮らしていく」という現実から逃げず、2人だけの新しい関係をつくりあげていく
これって「実存は本質に先立つ」実存主義哲学だよな それもかなり純度の高い
常識的な恋愛観が無意味とか駄目とか言ってるわけではなくて、 そうではなくて、むしろそういう社会的に共有された関係性こそが本質であるんだけど、 ただ自分の人生を生きる上ではそれにとらわれすぎる必要はないよっていうのが 逃げ恥の実存主義的なテーマだと思うんだよね
逃げ恥では特に最初から契約結婚で世間一般の結婚観を無視してるから 「世間一般ではこれが当たり前じゃん」っていう逃げが通用しなくなって がっきーと星野源はそれだけ自分の言動や行動に責任を持たざるをえなくなったのがよかったんだよね それこそが実存主義的に生きるってことだと思ったんだよね
|
|
|